ただいまー。おかえりー。
2022年 10月 21日














2022年 10月 21日
2022年 10月 21日
この度助成金を頂いてありがたく渡独の運びとなりました。ほんとにありがたいのですが、、、
申請したのは2021年9月。ロシアがいらんことを始める前でした。
15万円で往復するイメージでしたが燃料費高騰、ロシア上空を避けた遠回り、円安、のトリプルパンチによりエアラインがめちゃ高くなってしまった!
なるべく安い便を探す探す探す。
黄色いの、見つけた。見たことないエアライン。
シンガポール航空のグループ会社?LCCのもよう。何とか往復15万円台。
関空から7時間。シンガポールでトランジット3時間。ベルリン迄13時間。系23時間。
この間食事なし。ドリンクサービスもたぶんなし。って、やるな。さすが今どきのLCC。
食べないと元気でないので、オプションで往復2食ずつ追加。
たちまち3万円追加!7,500円/1食。で、この内容。って、やるなSCOOT。
2022年 10月 20日
もしかしたら、やっぱり何かの間違いだった。ってことで預けれない場合は持って帰ってもらうために、急遽増えた荷物を、急遽レンタカーを予約して、急遽空港まで届けることになった相方に、無理ちゃう?
これ。って言われて、私もそう思うけど、、、、
こんなに荷物持って待ってる人いてないな。なんでこうなるのか~?
一人だとカートから倒れるのを止めれないこの形状。
誰か迎えに来てくれませんか~ってメッセージに反応したエドワルド。
ありがとう!って言った後に、10月?11月?って質問が!? 10月です!!!今この質問って!?
誰かが迎えに来る保証もないままチェックインカウンターに。
やっぱり勘違いでやっぱり預けれないってことはあり得る。
追加変更の資料の印刷も忘れてきたし。とっちになってもここまで来たら笑える。
って、いけるんかい!
1gでもオーバーしたら追加1万円ってパターンは今回ない。Max受託が40㎏まで故、頼めるか諦めるかの二択。
で、ほぼ40㎏。預けれてしまった。。。。
到着後が心配。
もうどうにでもなれ。
そして関空の利用者がまだまだ少ないのも心配。お店はほとんど改装中。
お土産店も1か所だけ。テーゲル空港を思い出すキヨスクサイズ。
関西の経済はどうなっていくのやら。
そんな心配してる余裕が出てきたのかな?
2022年 10月 19日
2022年 10月 18日
ファン申請 |
||