人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いざ、出発!

いざ、出発!_a0355629_14415711.jpg
前日に急遽増えた荷物が重すぎる!
しかも規定寸法を超えている受託荷物。
合計40㎏ぎっりぎり。
なぜか積み込めてしまいました☆
キサブロウ沖もっちゃんたちの思いを載せて、
とりあえず、行ってきます!

思わぬ追加荷物(のちに”ミニUTSUWAちゃん”と呼ばれる)
いざ、出発!_a0355629_14580933.jpg
渡独2日前。Moriizo-事務所にUTSUWA3.0の1/2模型がやってきた。
組み立て方を確認し、写真や動画でドイツのメンバーに伝える為組立開始。
しゃべりながら沖もっちゃん1人で30分とかからない。流石作った本人&ミニサイズ故。
しかし私がこの出発までにこの仕口を図面化することが出来るのか?全部が斜めってるし。
当初は部分模型を作って強度を確認する予定だった。
最初のモックアップはちょんまげ部分のみ。意外と強度がでず、再検討ることに。
検討後の部分模型のパーツを持っていく可能性は確かにあったけど、、、、。
まさかフルパーツを持っていくことになるとは、、、、。

強度や組み立ての確認の為、結局沖もっちゃんは1/2で全パーツを作ってしまった。
おかげで、出来る確信とドイツメンバーのモチベーションはだだ上がり。
私もだんだんこのデザインがかわいく思えてきて、、、、

忙しいのに夜な夜な作ってくれたこのミニUTSUWA
ちょんまげ廻りと足元の一部を切断して持っていくという選択肢は・・・・ないかぁ、、、。


でもどうやって運ぶ?このタイミングで?
相棒パツコちゃんと夜な夜な検討。
いざ、出発!_a0355629_14565950.jpg
郵送:9月から再開されたらしいEMSなら約35,000円。いける!と思いきやコロナ以降到着日が読めない。ダメか、、、
内田が手で持っていく:受託荷物を増やせるか、問い合わせ窓口が全然つながらない。しかも規定の寸法を大きく超えている。しかもミッションスーツケース25㎏もあるのに片手で15㎏の巨大棒って。ないな、、、
空輸:間に合うし、ドアツードアで運送可能。でも12~15万円!?無理か、、、、


のはずが、②!? なぜか電話が繋がって、

「追加シート購入で機内持ち込み可能な場合がございます・・・・」
予算的に無理なんです~!と伝え、
「外寸は160cmまでなら受託に持ちできる可能性がございます・・・・」
210cmなんです~!!明日出発なんです~~~!と泣きつく。
電話が繋がってからも何時間かのやり取りが続いて、結局、
「15㎏までなら追加8,000円で可能でございます」と。
なんで!?行けちゃうの?!耳を疑うばかり。

半信半疑、ホンマかいな?と思いつつ、運よく梱包のプロ的な智佳子さんが事務所に居てはるし、
いざ、出発!_a0355629_14570041.jpg
梱包会に行く時間なんてないけど、隣の会社が商品用の上等段ボールを恵んでくれるし、
近所のレンタカー最後の1台残ってるし~。
あーーーー!持っていくしかない気配――――!
1年前と同じパターンやないか~い!

甘えん坊パツコの招集で安堂寺に集まった偶然によりパリのポップも
いざ、出発!_a0355629_14565968.jpg
巨大荷物もなぜか準備が整ってしまいました。
いざ、出発!_a0355629_14570184.jpg
関空に続く快晴の道を
いざ、出発!_a0355629_14570111.jpg
首をかしげながら運転する相方(お互い様なので拒否権無し)
いざ、出発!_a0355629_14570151.jpg
おかげさまで空港までミニUTSUWAちゃん一式を運べてしまいました。
いざ、出発!_a0355629_15194157.jpg
背より高い15㎏の棒とタイヤが壊れそうな25㎏のゴロゴロ。
1人で、、、いける?これ。




by morizo-archi | 2022-10-19 18:44 | 欧州チャレンジ2022 | Comments(0)

建築設計室Morizo- 設計士の目線で暮らしや空間のあれこれを発信します。(プライバシーポリシーについてMorizo-は「個人情報保護法」を守ります)


by morizo-archi
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る