人気ブログランキング | 話題のタグを見る

最近のマイブーム

UTSUWAの仕口を考える宿題。
去年考えてた4案以外にも絞り出してみようと、、、、。
出ない。
最近のマイブーム_a0355629_08255717.jpg
これデザイン的には奇麗ちゃうかなと思ってたけど、日本の職人さん達にはあまりぱっとしない案のようで、、、。
先っちょボキっと折れるかな?
やっぱりもっとシンプルにせなあかんかな?
最近のマイブーム_a0355629_08255783.jpg
ドイツにも沢山の仕口がる。これからヒントをいただこうか、、、、。
出ない。
最近のマイブーム_a0355629_08255753.jpg
渡り顎的な、、、、。
出ない。
仕口だけで全然水平力に抵抗出来てないような気がする。
今日はあちこちからメールやメッセージが来て集中できへんし、、、。
思い浮かばん。
こんな時はちょっと気晴らしに最近マイブームの聞き流しユーチューブに耳を傾けつつ作業。
今日は最近片思い中のロバートさん。
北ドイツにいるTischrerさんで、めっちゃしゃべりながら木工技術を発信しまくってる方。
ノーカットのぐずっと感がたまらん。
聞いてるうちにやっぱり音だけで物足りなくて見てしまうから、やっぱり作業が進まん。
最近のマイブーム_a0355629_08255631.jpg
ちょっと待てよ。何が必要か?どんな与条件があるか?もっかい整理してみよう。
これを次のミーティングでプレゼンすることをイメージしながら、日本の職人さんならどう考えるかをイメージしながら、、、、。
んんんーーーーー。
最近のマイブーム_a0355629_08255776.jpg
待てよ、待てよ、与条件次第で随分考え変わるやん。
何優先かまだわからん状態で仕口考えるって難しない?ってことに今更気が付いた。
しばし、考え方を整理してみましょう。。。



by morizo-archi | 2020-07-11 20:24 | UTSUWA2.0 Archiv | Comments(0)

建築設計室Morizo- 設計士の目線で暮らしや空間のあれこれを発信します。(プライバシーポリシーについてMorizo-は「個人情報保護法」を守ります)


by morizo-archi
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る