人気ブログランキング | 話題のタグを見る

▲10月の「月一山へ」報告

10月も行きました。吉野です。またまた竜門のセラピーロードです。
▲10月の「月一山へ」報告_a0355629_03271226.jpg
何でしょうか?
▲10月の「月一山へ」報告_a0355629_03273796.jpg
出展ブースの一つです。吉野水分神社であったイベントにちょっと立ち寄ったのですが、大盛況。開始から1時間で売り切れるお弁当屋さんや、素敵な雑貨や美味しいモノいっぱい、人もいっぱいです。吉野の知人にも沢山会え、なかなか出発できません。
▲10月の「月一山へ」報告_a0355629_03312943.jpg
吉野町の顔、石橋さんがご一家で「あの」賀來さんのワークショップに参加してたり、
▲10月の「月一山へ」報告_a0355629_03324222.jpg
めちゃ美味しい「岡本しいたけ」を使ったイタリアンパスタや、中井さんにもお会いできました。
▲10月の「月一山へ」報告_a0355629_03342121.jpg
今回は、吉野山の桜は見に来たことがあるという若者2名をご案内。吉野の林業地は初めてです。10月にやままちギャラリーで作品展をしてくれた山口グーさんと、山口県出身のお友達が、山口神社の前を通過。やっと森に向かいます。
▲10月の「月一山へ」報告_a0355629_03372456.jpg
着きました。気持ちい快晴。若者が森に入ります。
▲10月の「月一山へ」報告_a0355629_03383280.jpg
若者がハンモックに揺られます。
▲10月の「月一山へ」報告_a0355629_03385832.jpg
若者が地元でしか食べれない柿の葉寿司をほおばります。
▲10月の「月一山へ」報告_a0355629_03385515.jpg
若者が柿の葉っぱをお皿に原木シイタケを堪能します。
▲10月の「月一山へ」報告_a0355629_03424513.jpg
若者が滝にはしゃぎ
▲10月の「月一山へ」報告_a0355629_03425078.jpg
若者が寝っころびます。
▲10月の「月一山へ」報告_a0355629_03464390.jpg
三人で寝っころばってしばらく眺めた景色。
▲10月の「月一山へ」報告_a0355629_03473854.jpg
帰り道のコスモスも。
▲10月の「月一山へ」報告_a0355629_03492559.jpg
爽快な下り坂も。
若者はずっとご機嫌でした。
▲10月の「月一山へ」報告_a0355629_03521303.jpg
そして中井さんにお誘いを受けていた山口町の集まりに顔を出してみると、すごいおもてなしを受けてしまします。次々出てくるおしい料理の数々。若者力です。
▲10月の「月一山へ」報告_a0355629_03534234.jpg
行きがかり上、町民の皆さんにセラピーロードの感想を述べることになってしまいました。いつも気持ちよい場所に保っていただき本当にありがとうございます。

そしてなんとこの日は「山口の日」という日だったのです。まさに「山口」づくし。
とても素敵な一日になりました。
吉野町の皆様、来てくれたお二人様、ありがとうございました。また来ますね。


さて、11月はどこへ行きましょうか?!
「月一山へ」来月も行きます~よ~。

これまでの様子はこちら→「月一山へ

ご関心のある方、お気軽にお問合せ下さい。
Morizo-内田まで メール

by morizo-archi | 2016-10-31 03:59 | 時々山へ(+月一山へ2016) | Comments(0)

建築設計室Morizo- 設計士の目線で暮らしや空間のあれこれを発信します。(プライバシーポリシーについてMorizo-は「個人情報保護法」を守ります)


by morizo-archi
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る