人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Berlinな休日

大阪の人が聞いたら怒るかもしれないけど、なんちゅう冷夏だ!!と若干怒ってた私。
っと思ったら、やっぱり夏でした。
暑っついやん!!

でもすぐに過ぎ去るドイツの夏。
すかさず湖好きのグッチは再会場所にSchlachten seeを選んだ。。。。。
初めて来たこの湖。おススメ!駅近!広い!水キレイ。
人気につき、場所取り必須☆
夏に湖で過ごすのは海なしベルリーナ達の定番レジャー。
Berlinな休日_a0355629_07402070.jpg
もう朝から駅の近くは埋まってる、、、
でも場所探し中も気持ちいい散歩になるし、いろんなスタイルで湖を楽しむベルリンっ子を見るのも楽しい。
ジョギングに読書にカヌーにボート。老若男女脱ぎたい人は素っ裸。この自由度が素晴らしい。
強引に木にロープをしばり付けて湖上ブランコを大真面目に作る大人たち。子供以上に子供っぽいのもベルリン人らしくて大好き。
Berlinな休日_a0355629_07402163.jpg
場所探し中に林業チェックも。ちゃんと受け口、追い口、葉枯らし伐倒。日本といっしょや💛
Berlinな休日_a0355629_07402101.jpg
女子力上がってるグッチのお手製サンドイッチを食べながら、やっぱりここはBerliner Kindlで乾杯~。
あまりの暑さにやっぱり私もseeにちゃぽ~ん。
初めましてのグッチの友達とすっぽんぽんの状態で合流~。

Berlinな休日_a0355629_07402143.jpg
しばしまったりSeeに浮かんだ後はミッテに戻って、次なる再会へ。

何故か公園の噴水の中で本を読んで待ってるニコと合流☆
めっちゃ久々3年ぶりだけど、不思議な状態ですよ。それ。
子供たちが噴水の中で大はしゃぎしてる水の中で立って読書してるって、、、。

1年ぶりのアンリちゃんとも合流。
この、いっしょくたに会って友達同士が友達になるシステムも大好き。
Berlinな休日_a0355629_07402100.jpg
ニコの職場の野外映画館まで散歩しながら道中ぎりぎりまでお喋り。
映画館のウエルカムフリフリがまたしてもBerlinっぽいやん。

Berlinな休日_a0355629_07401952.jpg
いつかい映画を見に来てみたい夏限定の?映画館。
巨大ポップコーンをほうばりながら、逞しく生きてる若き友達の話に聞き入ってたらあっという間に時間が、、、、

Berlinな休日_a0355629_07402051.jpg
約一時間のドイツの新幹線、50€のICEを16€で乗れる10回回数券を入手して、これで気軽にLeipzigとBerlinを行き来出来る!と思いきや
いつもなぜか時間ギリギリでタクシー代に30€使うというよくわからん状況になる。そしていつも駅のホームを走り回る羽目に。

今回はグッチ達がなんと電話でタクシーを呼ぶというハイテクな対応につき滑り込みセーフ☆
おかげさまでBerlinな休日を満喫して無事Leipzigまで戻れた。

やっぱり友達がいるってええな~。元気もいっぱいもらえた♪
Berlinな休日_a0355629_07402099.jpg



# by morizo-archi | 2023-08-20 23:00 | 欧州チャレンジ2023 | Comments(0)

ヨストスの工房にてUTAUWAメンバーと再会☆

Hallo~!Justus!
超ご機嫌なヨストスちゃんは自分の新しい工房でパーティーを開いてくれました。
ヨストスの工房にてUTAUWAメンバーと再会☆_a0355629_05522567.jpg
フライングで工房内を案内してるれるヨストス。めちゃくちゃ広くていろんな人と機械をシェアできるかっこいい工房は、去年UTSUWA3.0の最終日打ち上げパーティもした工房の道路を挟んだ向かい側!?
ヨストスの工房にてUTAUWAメンバーと再会☆_a0355629_05523109.jpg
もちろん日本の手道具収納棚もお引越し💛

ヨストスの工房にてUTAUWAメンバーと再会☆_a0355629_05523544.jpg
そしてなんと、あの時のポスターも張ってくれてます☆なんかうれしいやん。
ヨストスの工房にてUTAUWAメンバーと再会☆_a0355629_05524051.jpg
パーティーと言ってもにわかに始まり緩やかに人が増えていくいつもの感じ。
ヨストスの工房にてUTAUWAメンバーと再会☆_a0355629_05525208.jpg
今回はえらく気合が入っているヨストスはかなり準備に力を入れてた様子。
ヨストスの工房にてUTAUWAメンバーと再会☆_a0355629_05524602.jpg
ビールはもちろん、日本酒も用意してくれて、来る人もどんどん差し入れを持ってくるから、どんどん飲める♪

ヨストスの工房にてUTAUWAメンバーと再会☆_a0355629_05525583.jpg
そして去年も大活躍した料理人Laszloがまたまた腕を振るってくれました☆

ヨストスの工房にてUTAUWAメンバーと再会☆_a0355629_05530090.jpg
下ごしらえもぬかりなく、付け合わせも、フムスもお手製でおいしい💛

ヨストスの工房にてUTAUWAメンバーと再会☆_a0355629_05530580.jpg
そして人が増えたいい感じのタイミングで始まる工房ツアー。
ヨストスの工房にてUTAUWAメンバーと再会☆_a0355629_05531249.jpg
もちろんご自慢の日本の手道具を披露&即興ミニ講座。
子供たちが順番待ちで参加するミニワークショップも。
サービス精神満点です。
ヨストスの工房にてUTAUWAメンバーと再会☆_a0355629_05531547.jpg
タケさんも、ドリアンも遠路駆けつけて、嬉しい再会♪
楽しい時間はあっという間。夜は更けて、、、ドリアンと終バスを追いかける!!

次回はEduやCunや、Vina,Devid、エミもみんなで集まれたらいいな☆



# by morizo-archi | 2023-08-18 23:00 | 欧州チャレンジ2023 | Comments(1)

ライプチヒも奥深い☆

ドイツのホテルの改修設計に昨年から携わっている。
財団が毎年発行する機関誌「融」に2019年から寄稿させていただいてますが、
今回はUTSUWAネタではなく、ライプチヒネタを。
ライプチヒも奥深い☆_a0355629_13210341.jpg
ライプチヒも奥深い☆_a0355629_13210279.jpg
下記PDFでは読みずらいですが、間もなく財団のHP上でもっと見やすく読めるようになります☆
↓詳しくはこちらから。

# by morizo-archi | 2023-08-01 23:59 | 欧州チャレンジ2023 | Comments(1)

Ryoの寄稿文でUTSUWA3.0を振り返る♪

素晴らしくまとまっている上林遼氏のUTSUWA3.0レポート。
PDFデータだと翻訳機能が効かないことに今気づく、、、
どなたか奇特な方がいましたら翻訳してください☆

下記PDFでは読みずらいですが、間もなく財団のHP上でもっと見やすく読めるようになります☆
↓詳しくはこちらから。
一般財団法人 大阪地域振興調査会

Ryoの寄稿文でUTSUWA3.0を振り返る♪_a0355629_06595709.jpg
Ryoの寄稿文でUTSUWA3.0を振り返る♪_a0355629_06595881.jpg

# by morizo-archi | 2023-08-01 23:00 | UTSUWA3.0 Archiv | Comments(0)

いつものIT問題に疲れる。

昨日は打ち合わせ後死ぬように寝た。

4時に起きてシム契約更新をBenjaminにして貰うの忘れてたことに気づく。予約したはずのBerlin往復チケットも見つけれない。自力で何とかしようとするも、3時間掛けても無理〜。PC内の時差調整も出来ないし、予約スケジュールは何度やっても7時間ズレてしまう。

今日4つあるアポの場所をWi-Fiが繋がるうちにスクショでスマホに保存するのが精一杯。
いつものIT問題に疲れる。_a0355629_14343065.jpg
いつものIT問題に疲れる。_a0355629_14343079.jpg
いつものように気のよさそうな人を見つけて、スクショを印籠のように見せて、その人のスマホで検索してもらって、なんとかたどり着く”スーパー人頼み戦法”。
仕方がない。。。

時間切れでホテルを出るも、買ったチケットが探せず、途方に暮れてるところにバス停で若者二人を発見。
チッケットはやっぱり買えて無さそうで、又しても3倍の値段で買う羽目に。
それも若者のWi-Fiに繋げてバスの中でチケット購入。
こんなこと以前にもあったような、、、、

実はこの後スマホのダウンロードのページに購入してたチケットがちゃんと入っていたことが判明。
数時間と50€のロス。
いつものことにしても、内田IT問題にはほんとに疲れてしまう。

とにかく今日のアポ4つ無事にたどり着けたら奇跡として💮としよう。



ICEにも自転車が載せれることを知る。。。快適なドイツの新幹線。
上手く変えれば17€。まともに買えば49€。
日本の新幹線にはどんなに上手に買ってもこんなに差がないけど、DBの大盤振る舞いに上手く乗っかれない私。。。
いつものIT問題に疲れる。_a0355629_14294847.jpg
からの、ベルリンに着いたら早速荒れたホームの光景に遭遇。
いつものIT問題に疲れる。_a0355629_14294751.jpg
永遠と工事中な感じの地下鉄ホーム。
いつものIT問題に疲れる。_a0355629_14294778.jpg
駅を出る階段にピンクの巨大な靴が片方。
アートかな?
いつものIT問題に疲れる。_a0355629_14294840.jpg
そして、なんとか1つ目のアポ地に到着。
いつものIT問題に疲れる。_a0355629_14294824.jpg
初対面の方と1.5時間。
ベルリン時代の友達と再会2.5時間。
私物を預けてる友達の家に1時間。
そして会いたかった憧れの職人さんと3時間。

奇跡的にも4件のアポを実行できた★

その間に、友達の彼にやっぱり買えてたボーダホンのギガの接続設定をしてもらい、
休日にも関わらずベンジャミンに連絡して帰りのICEチケットの保存先を教えてもらい、、、、
相変わらずいろんな人に助けられて生きてることを実感。

でもこれはまだ序の口。
この後も様々なIT問題に遭遇してしまう。。。。


# by morizo-archi | 2023-07-23 23:20 | 欧州チャレンジ2023 | Comments(0)

建築設計室Morizo- 設計士の目線で暮らしや空間のあれこれを発信します。(プライバシーポリシーについてMorizo-は「個人情報保護法」を守ります)


by morizo-archi